関連ツイート
アイテル「ガイツのノートの表紙、名前の記入欄の【ねん くみ なまえ】に【なんや(ねん)どこの(くみ)や(なまえ)いってみ】と書かれていたぞ。」
— マジョマジョコピペ改変bot (@majo_copybot) March 27, 2021
【何だコイツ】義実家にお邪魔すると義兄「これ見ろ!!コイツがこんなの描いてる!w色気づいてバカw」姪「やめて!!」→義兄が中学生の姪のノートを取り上げ… https://t.co/BrbWmQ7bkd
— にゃんたろアンテナ (@antenasuper) March 27, 2021
> イラストで話す
— yokotty (@yokotty_j) March 27, 2021
これまじでそう。
ホワイトボードないの辛い
1人だとノートに書いて、共有したい時写真撮ってたけど、MTG中リアルタイムでは対応できてなかった。
iPad + Apple Pencil、奥さんの稟議通して買いたい
こんばんは!ノート拝見しました!疑問なのですが、永住予定でビザがあってもコロナ保険は60日間の加入でホテルもCOEも大丈夫なのでしょうか?家族の入院で自費での一時帰国予定でご存知でしたら教えていただけると助かります。
— ru (@bkk_____19) March 27, 2021
実はノート写してないし提出日の夜にやり始めてる
— っつっつっつ@凍結 (@miyazimanko) March 27, 2021
美乃さんありがとう
— てつめ浪100日後に-20kgやせる 002日目 (@tinolovelive) March 27, 2021
もうノート販売やめたんですか?
本来日記に書く事なんだろうけど、中々ノートを用意したり夜中手書きで書く手間もあるからTwitterに書いてます📔
— お茶が好き (@1saininatta) March 27, 2021
日常愚痴はないし読まれて困る事は特にないけど鍵つけようか迷う
長野県内のパソコン工場
— 西山ラボ / (Yamaguchi) (@labo_nishiyama) March 27, 2021
マウス→飯山(一部、長野・須坂)
VAIO→豊科
EPSONデスクトップ→豊科
EPSONノート→喬木
iiyama PC→川中島
映画「奥様は、取り扱い注意」補完。バンフは820円。版型も大きく紙質も良い。テキスト量もそれなりだし、プロダクションノートもある。なので「お勧め」だ。 pic.twitter.com/tpdtRlptWB
— 芦原 太郎 (@footbody) March 27, 2021
あら?そろそろ高槻さん観察ノートのページが無くなるわね・・10冊ほど用意しておかないと・・
— 高槻さん大好き千早bot (@chiha_yayo_bot) March 27, 2021
朔麻鶫のノート今、76冊目くらい
— ろちはむくん (@0141tmt) March 27, 2021
https://twitter.com/NeeoN0923/status/1375847472900272130ほぼ日手帳(カズン)とMDノート3冊を用途によって使い分けている。で、なぜだかわからんのだが、ほぼ日手帳よりMDノートの方がきれいな字が書ける(個人の感想です)。 pic.twitter.com/GXInl3iFU2
— 林本ひろみ (@kunugi_m) March 27, 2021
ノート❤️しました!
— そる (@konami330) March 27, 2021
ネタ帳作らなきゃいけなくなったからぎゃんかわノート探ししなきゃ…
— おまえ (@sa_monmoon) March 27, 2021