関連ツイート
左上は・・・スバルの「フォレスター」
— Napolipics (@napolytex) July 1, 2022
その隣は・・・ホンダの「ステップワゴン」
左下は・・・ダイハツの「ムーヴキャンバス」
その隣は・・・トヨタの「ファンカーゴ」 pic.twitter.com/HOie7FTQmG
左上は・・・スズキの「スペーシア」
— Napolipics (@napolytex) July 1, 2022
その隣は・・・ダイハツの「タントカスタム」
左下は・・・マツダの「デミオ」
その隣は・・・ホンダの「ステップワゴン スパーダ」 pic.twitter.com/FbFRZVDNWw
不明 ★新型ステップワゴンRP6・7・8 ギャザズ★LXM-237用TV・ナビキャンセラー★のパーツレビューを投稿しました https://t.co/YXkNAYTM3Y #minkara
— toshi_stpwgn (@t_stpwgn) July 1, 2022
数年前とかまでは、ステップワゴンで札幌ー関東なんて一気に走ってたし
— kamu_miso (@kamu_miso) July 1, 2022
原付2種で東京ー神戸まで一気に走ったり、メガツアラーのバイクで年に何回も札幌ー東京も一気に走ったりしてたけど
良い車に甘やかされた今はもう無理
やっと7月入った〜‼️
— ⭐️TRmama⭐️ (@Naa0803) July 1, 2022
8月末まで長い〜💦🤣💦
全国でも珍しいホンダDの納車専門施設で納車式やってもらえるらしく今からウキウキ〜💕
記念になりそう⭐️
まだ住んでる街では新型ステップワゴンみない〜💦
新型ヴォクシー、ノアはまぁまぁ通勤で見るかなぁ〜💦
今からどんどん増えていくんだろな😊
ステップワゴンだとどう頑張ってもフレーム的に900kgの牽引までしかいけないし、足回りもそんなに良い訳がない
— kamu_miso (@kamu_miso) July 1, 2022
(8)ダイハツの「ネイキッド」、日産の「リーフ」
— Napolipics (@napolytex) July 1, 2022
トヨタの「カムロード」、スズキの「ソリオ」
ダイハツの「ムーヴラテ クール」、日産の「NV250バネット」
マツダの「ビアンテ」、三菱の「デリカD:5」
スバルの「フォレスター」、ホンダの「ステップワゴン」
(6)スズキの「スペーシア」、ダイハツの「タントカスタム」
— Napolipics (@napolytex) July 1, 2022
マツダの「デミオ」、ホンダの「ステップワゴン スパーダ」
日産の「ルークスライダー」、ホンダの「N-BOXカスタム」
スズキの「アルト」、ダイハツの「タント」
スズキの「ハスラー」、トヨタの「カローラフィールダー」
初代ステップワゴンで育ったからステップワゴンに愛着あるし新型ステップワゴン乗りたいが、今になってしまったらもう乗ったらがっかりしてしまうんだろうな。
— kamu_miso (@kamu_miso) July 1, 2022
フレームの弱さとか、パワーの無さとか、ふらつきやロール感とか。
嫁さんと再確認した今年の目標。
— とも :-)) (@jeffyredia) July 1, 2022
車でディズニーに行く❗️
ステップワゴン買ったのは、そのためと言っても過言では無い。
子どもたちがこれ以上大きくなる前に行くのだ❗️
クイントインテグラGSI
— しっぽたいやき (@goma_shio8080) July 1, 2022
ビート(3台)➡️うち1台現役
ステップワゴン(2台)
リトルカブ(2台)
CT110(国産モデル)
スーパーカブ90カスタム(2台)➡️うち1台現役
フィットRS (2台)➡️うち1台現役
N-wgn➡️現役
#ホンダ歴晒せ
この他にも他社数台乗ってたけど現役は全部ホンダ車…
ステップワゴンみたいな語感のところの行き方調べる
— 🎈_( ・w・ _ にゃり子 )_ (@v_NoNaMe_v) July 1, 2022
メモ
RF5 ステップワゴン ラジエーター液交換 + 優れものアプリ情報(OBD2) 《 https://t.co/EYaEItvPzy 》 #車好き #Honda #スマホ #アプリ #充電 #Japan
— N Information (@N_Information) July 1, 2022
旧ステップワゴンは車内スペースがいいですよね☺️
— moli-cbr650r (@mori_dit) July 1, 2022
それが‥なんですね😅
明日に向けて買出し中
— HIRO #28 (@717YOSHIMURA) July 1, 2022
新型ステップワゴン試乗もできて満足 pic.twitter.com/CRBQrvosAN