関連ツイート
【プリウスの翼41】
— hiroki99z (@hiroki99z) April 2, 2022
2002年8月
11後期が発売された
新たなグレードとして、「S/Gナビスペシャル」というDVDボイスナビの機能強化を図ったグレードが追加された
また、この世代で回生ブレーキが大幅に改良され10・15モード燃費が29km/Lから31km/Lまで向上している
初代プリウス最後の世代である pic.twitter.com/wGQFAYWhTd
抜けてもプリウスの乗り心地にはならないでしょ?
— ぴざぼるくん (@pizabol1129) April 2, 2022
プリウスPHVも車重1500kgオーバーなんですが
— ぷしゅん。 (@pusyun7255) April 2, 2022
あと少し軽くしてくれるだけで重量税が安くなるのに……トヨタさん……
曲がるプリウスに!【TOYO PROXES R1R】 https://t.co/44sog0e1Vk
— 新車中古車情報 (@DHABP9PqeE3SbYi) April 2, 2022
俺マジで運いいわ!
— 魚屋さん卍み🐟あいよ!名古屋ウーバーイーツ&menu配達員 (@sakanayasanaiyo) April 2, 2022
ウインカーつけてるプリウス見た👀❗️❗️
流れ星見るぐらいの確率じゃない??笑
プリウスはスポーツカー、あの車86より速い
— インターネット寿司職人 (@tnk_Assault) April 2, 2022
ビュート派かプリウス派かどっちなのかじゃと?ワシはアルシオーネ派じゃよ。
— ビアンテbot(シルバー) (@BIANTEs_bot) April 2, 2022
もうね猿なんだよね脳みそ( ơ ᴗ ơ )
— RURU (@syou1902) April 2, 2022
プリウス以外の歴代6台全て経験済みŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"♡
https://twitter.com/aodiso/status/1510253372263129089 https://twitter.com/endlessskyline/status/1510253299878219778プリウスはセダン…まあトノボード使えばきっちり3ボックス風になるからセダンでもいいけど、ハッチでガバッと開くのはセダンか…?って思ってしまう
— リジン (@RIGIN164ST205) April 2, 2022
乗ってるとめちゃめちゃに良いんだけどね、あれ
20,30,40,50と乗ったけど50はマジでスポーツカー
真っすぐ止めたつもりなのに降りてみるとビミョーに斜めになっちゃるクルマがあるんですよ。
— 壁おじ@Never Gonna Give You Up (@cave_vm4_e12) April 2, 2022
20系プリウスって言うんですけど。
セダン離れ?
— ぼんじん (@Bonezine) April 2, 2022
セダンはいまもかなりの台数が売れてるはずですが…プリウスはトヨタを代表する「セダン」なので。 pic.twitter.com/iY0ZS9PTWp
プリウス、俺の車より速いのに壊れんし燃費良いので嫉妬してる
— accelerator (@sckgRC) April 2, 2022
プリウスはセダンじゃない、アウディA5やA7とかと同じジャンル
— たーくん (@sULb8VjOcOVX6wl) April 2, 2022
つまりプリウス=輸入車